由実のエコロクッキング
花巻すしで☆七夕パーティー☆
花巻すし
<材料>
いんげん
(茹でたもの)…6本
桃色のすし飯 …茶わん2/3杯
白のすし飯 …茶わん2杯
のり …全型3枚
のり1/4 …1枚
のり1/6 …1枚
紅生姜千切り …適量
<作り方>
- さやいんげんは茹でて、両端を切り落とす。
- 巻きすの上に、のり2枚をごはんで貼り合わせて縦長に置く。この上に桃色のすし飯を一粒一粒並べるように薄くのばし、紅生姜を散らして手前からしっかり巻く。
- 巻きすの上にのり1枚を縦長に置き、向こう側を2cm、手前を1cm残して、白のすし飯を広げる。菜箸をぬらして横中央から2本、向こうに1本の細い溝を作る。
- 2本の溝に1/4、1本の溝に1/6ののりを置き、いんげんを筋が下になるように並べる。
- 中央に「2」を置いて、巻きすごと縦位置にし、左右を寄せて下から持つ。合わせ目に残りのすし飯を補い、しっかり巻きこむ。
- 合わせ目を下にし、包丁を濡れ布巾でふきながら等分に切る。
梅酒寒
<材料>

寒天 …1/2本
梅酒 …1カップ
梅の実(梅酒) …1~2個
水 …1カップ
ハチミツ …適量
<作り方>
- 寒天は水で洗って絞り、ちぎって1カップの水に30~40分つけておく。
- 「1」を火にかけ、混ぜながら煮溶かす。
- 「2」に梅酒を加えて水でぬらした型に流し入れる。
- 梅の実を人数分切り、入れる。泡をきれいに取り除いて、冷やし固める。
◆ 30日間オススメセット・・◆
☆ 玄米酵素ハイゲンキのオススメ商品のご紹介 ☆
『玄米ファイン ココア入り』
※販売終了いたしました。
玄米と胚芽・表皮を麹菌で発酵させ、オリゴ糖、ココア、カルシウムを加えた玄米発酵食品です。
ココア味がお子さまに大人気!!
※なお、玄米ファインとの違いについては、玄米ファインには大麦若葉が入っておりましたが、
「玄米ファイン ココア入り」には大麦若葉は入っておりません。
たけのこの黄身(おから)和え
<材料>
たけのこ …小2個
だし汁 …1/2カップ
醤油 …小さじ2
【A】
だし汁 …大さじ1
元氣C …大さじ2
塩 …少々
おから …100g
みりん …小さじ2
ウコン …少々
<作り方>
- たけのこは穂先なら5c皿の長さの薄切り、根元なら薄いいちょう切りにして、煮汁で煮る。
- 鍋におからと【A】を混ぜ合わせ、弱火にかけてぱらぱらになるまで妙り煮する。
- 煮汁を切った「1」と「2」を和える。
玄米酵素やハイゲンキも食べてくださいね!